TOPへ

ブログ

最近ちょっとトイレが近い…それ、もしかして「前立腺肥大症」かもしれません

こんにちは、院長の北島です。

最近、「夜中に何度もトイレに起きてしまうんです」とか、「排尿に時間がかかるようになってきました」というお悩みで来院される男性が増えています。
50代を過ぎたあたりから、こうした症状に心当たりのある方、多いのではないでしょうか?

この症状、もしかしたら「前立腺肥大症」が原因かもしれません。

  1. ①前立腺肥大症って?

男性にしかない臓器「前立腺」は、膀胱のすぐ下にあって、尿道をぐるっと囲んでいるような形をしています。
年齢とともにこの前立腺が少しずつ大きくなってくるんです。
これが尿道を圧迫して、トイレが近くなったり、出にくくなったりするわけですね。

②なぜ肥大するの?

前立腺肥大の原因は一つではありませんが、主に以下のような理由が挙げられます:

    • ⅰ加齢:特に50代以降の男性に多く、年齢とともに進行しやすくなります。
      ⅱ男性ホルモン(DHT):体内でテストステロンが変化したホルモンで、前立腺の成長に関わっています。
      ⅲ遺伝や生活習慣:肥満・運動不足・食生活なども関係している可能性があります。
      ⅳ慢性の炎症や生活習慣病:糖尿病や高血圧のある方は注意が必要です。

③放っておいて大丈夫?

「年のせいだから…」と我慢している方も多いのですが、放っておくと膀胱の機能が低下してしまうこともあります。
また、尿閉(おしっこが出なくなる)など、緊急性のある状態になることも。

④ 気になったらまずは相談を

もし、排尿に関する違和感が出てきたら、早めにご相談ください。
検査も痛くありませんし、お薬で楽になる方もたくさんいらっしゃいます。

当院では、リラックスできる雰囲気の中で、じっくりお話をお聞きしています。
どうぞお気軽にいらしてくださいね。

それでは、今日も健やかな一日を🍀
きたじま腎泌尿器科クリニック世田谷烏山院クリニック院長 北島

CONTACTご予約・お問い合わせ

まずはご予約の上、WEB問診もご協力ください。
LINEからもご予約可能です。ご不明な点は電話でお問い合せください。

時間予約優先のご案内

当クリニックでは、診察の円滑な進行のため「時間予約制」を導入しております。
ご予約いただいた時間は 「診察の開始予定時間」 であり、「診察が終了する時間」ではございません。
診察の内容や患者様のご状態によって、診察時間が前後する場合がございます。
また、直接ご来院いただいた場合でも診療は可能ですが、予約の方を優先とさせていただきますので、待ち時間が発生する場合がございます。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。