TOPへ

医院紹介

院長紹介

院長紹介 はじめまして、院長の北島和樹と申します。
私は2005年に聖マリアンナ医科大学を卒業後、日々の生活に密着する前立腺肥大症や過活動膀胱など排尿に関する病気から、腎・膀胱・前立腺における悪性腫瘍まで幅広い患者様の診療を行ってまいりました。内服治療のみならず、外科的手術を数多く経験いたしました。さらに腎不全治療にも携わり、腎移植手術の執刀や腎移植前後管理を専門外来で診察していました。
泌尿器科やがん治療の専門医だけでなく腎不全・腎移植のスペシャリストとしてこれまでに得た豊富な経験と知識を生まれ育ったこの世田谷区のみな様へ提供できればと思っています。

日本は世界トップの長寿社会となりました。寿命の延長に伴い、悪性腫瘍などの疾患診断後の治療期間も以前よりも長期間になっています。泌尿器科領域の診断・治療は進歩し各疾患に対する治療薬や手術は多彩になっていますが、それでも早期発見・早期診断・早期治療が治療効果を最大化し治療期間を短縮化することに変わりありません。一方、診断が遅れると治療開始も後手になりますので治療期間も長期になります。残念ながら治療の一部には精神的負担・身体的負担さらには経済的負担を患者様に強い、生活に大きく影響することがあります。『病院に行く程でもないけど、体調が変わった』『トイレの回数が増えたけど、年齢のせいだろ』と患者様が体の変化を自覚されたら、おひとりで抱え込まず私共にご相談ください。
当クリニックは患者様がお気軽にお越しいただけるように、プライバシーを重視した男女別のトイレと待合席を備えております。また待ち時間短縮のためWeb予約システムを備えております。

心穏やかに、身体健やかな健康長寿を目指す医療を私共は地域の皆様に奉仕いたします。

院長 北島和樹

経歴 

2005年 聖マリアンナ医科大学医学部 卒業
聖マリアンナ医科大学病院 初期臨床研修医
2007年 聖マリアンナ医科大学腎泌尿器外科 入局
2011年 聖マリアンナ医科大学大学院医学研究科博士課程修了/博士号取得
聖マリアンナ医科大学腎泌尿器外科 助教
2012年 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院分院腎センター外科 医長
2014年 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 主任医長
2019年 北里大学医学部 泌尿器科 助教
北里大学医学部 泌尿器科 診療講師
2021年 東京女子医科大学 泌尿器科 腎移植フェロー(国内留学)

資格

  • 医学博士
  • 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医・指導医
  • 日本臨床腎移植学会 専門医
  • 日本ミニマム創泌尿器内視鏡学会 施設基準医
  • ロボット手術 Intuitive surgical Certificate
  • 臨床研修指導医

学会

  • 日本泌尿器科学会
  • 日本泌尿器内視鏡・ロボティックス学会
  • 日本臨床腎移植学会
  • 日本泌尿器腫瘍学会
  • 腎移植血管外科研究会
  • 腎癌研究会

医院概要

医院名 きたじま腎泌尿器科クリニック 世田谷鳥山院
診療科 泌尿器科
住所 〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5丁目17−9 フルーヴベール烏山 2F
電話 03-3308-7830

診療時間

 
9:00~12:30 - -
14:00~17:30 - - -

休診日:木曜・日曜・祝日
:9:00~13:00
木曜日AM 久我山病院 手術室勤務
第4木曜日PM 北里研究所病院 泌尿器科外来勤務

アクセス

〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5丁目17−9 フルーヴベール烏山 2F
京王線「千歳烏山駅」徒歩1分

 

電車でお越しの方

千歳烏山駅「西口改札」からのルート

西口改札から出たら右側(南側)へ向かいます。

①西口改札から出たら右側(南側)へ向かいます。

出口〔南側〕の階段を上ります。

②出口〔南側〕の階段を上ります。

地上に出て正面の商店街へ進みます

③地上に出て正面の商店街へ進みます。

セブンイレブンを過ぎるとフルーヴベール鳥山のビルが見えます

④セブンイレブンを過ぎるとフルーヴベール鳥山のビルが見えます。

当院はフルーヴベール鳥山の2階です

⑤当院はフルーヴベール鳥山の2階です。

バスでお越しの方

  • 千歳船橋駅:京王バス「千歳船橋駅」乗車18分、「千歳烏山駅」停車場より徒歩2分
  • 成城学園駅:小田急バス「成城学園前駅西口 」乗車22分、「千歳烏山駅南口」停車上より徒歩2分

きたじま腎泌尿器科クリニック_バスルートマップ

↓画像は2本指で拡大できます↓きたじま腎泌尿器科クリニック_バスルートマップ

院内紹介

外観外観
受付受付
待合待合
女性用待合(受付側から見づらい設計)女性用待合(受付側から見えづらい設計)
廊下(待合から診察室が見えない設計)廊下(待合から診察室・お手洗いが見えない設計)
診察室診察室
内視鏡室内視鏡室
お手洗い・検尿室(女性)お手洗い・検尿室(女性)
お手洗い・検尿室(男性)お手洗い・検尿室(男性)
お手洗い・検尿室(多目的)お手洗い・検尿室(多目的)
自動精算機自動精算機
マイナンバーカード読み取り機マイナンバーカード読み取り機
外観
受付
待合
女性用待合(受付側から見づらい設計)
廊下(待合から診察室が見えない設計)
診察室
内視鏡室
お手洗い・検尿室(女性)
お手洗い・検尿室(男性)
お手洗い・検尿室(多目的)
自動精算機
マイナンバーカード読み取り機

医療機器紹介

膀胱鏡(軟性膀胱鏡)

オリンパス CYF-VHA

膀胱鏡(軟性膀胱鏡) オリンパス CYF-VHA

軟性内視鏡 洗浄機

ESPAL

軟性内視鏡 洗浄機  ESPAL

超音波検査

Canon Aplio go

超音波検査 Canon Aplio go

尿中有形成分分析装置

Atellica UAS800

尿中有形成分分析装置 Atellica UAS800

紹介動画

診療の理念

Mission(組織の役割)

当クリニックを通じて心穏やかな、身体健やかな『健康長寿』の社会づくりに貢献いたします。

Vision(目標)

健康長寿には早期発見・早期治療と持続可能な医療が不可欠です。
健康長寿に不可欠な早期発見・早期治療、そして持続可能な医療をご提供するため、
以下のようなクリニックを目指します。

  1. 患者様・ご家族から信頼され安心して受診していただけるクリニック
  2. クリニックのスタッフがやりがいを感じ、成長を続けられるクリニック
  3. 地域の医療機関と連携し、患者様が必要とする多彩な医療を持続的に提供できるクリニック

Value(診療コンセプト)

  1.  患者様中心の診療
    (ア) 患者様の身体の不調、悩みに寄り添います。
    (イ) 患者様の健康と幸福を最優先に考え、ニーズと希望に応えるために努めます。
    (ウ) 患者様の身体的負担・精神的負担・経済的負担を軽減した診察・治療を行います。

  2. コミュニケーションと共感
    (ア) 患者様とのコミュニケーションを重視し、わかりやすい説明を行います
    (イ) 患者様の尊厳を尊重し、感情や状況に共感します。

  3. 医療の安全性と品質
    (ア) 医療行為や施設の安全性を確保し、医療品質を保持します。
    (イ) 定期的な反省・評価を行い、医療サービスの質と効率を向上します。

  4. チームワーク
    (ア) クリニックスタッフが協力しあい、患者様に最適な医療を提供します。

  5. 社会貢献と持続可能性
    (ア) 医療を通じて地域社会に貢献し、健康を促進する活動に参加します。
    (イ) クリニック運営や診療を環境に配慮した方法で行い、持続可能な医療サービスを提供します。

連携先医療機関

世田谷人工関節・脊椎クリニック

CONTACTご予約・お問い合わせ

まずはご予約の上、WEB問診もご協力ください。
LINEからもご予約可能です。ご不明な点は電話でお問い合せください。

時間予約優先のご案内

直接ご来院いただいた場合でも診療は可能ですが、予約の方を優先とさせていただきますので、待ち時間が発生する場合がございます。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

皆様のご来院を心よりお待ちしております。