TOPへ

ブログ

50代からの泌尿器ラボ【第1回】前立腺肥大症のサインとは?〜放っておくと…ちょっとマズいかも〜

こんにちは、きたじま腎泌尿器科クリニック世田谷烏山院院長の北島和樹です。
今回は「前立腺肥大になるとどんな症状が出るの?」という、患者さんからもよく聞かれる疑問にお答えします。

まず、前立腺って何してるの?
前立腺は、膀胱のすぐ下にあるくるみ大の器官で、尿道を取り囲むように存在しています。精液を作るのが主な働きです。年齢とともに男性ホルモンの影響などで、この前立腺がじわじわ大きくなっていくのが「前立腺肥大症」です。

さて、本題。
肥大が進むと、こんな症状が出やすくなります👇

💡前立腺肥大でよくある症状5つ
尿が出にくい(尿線が細い・勢いがない)
→ まるで水道の蛇口が詰まったみたいな感じです。

尿がちょびちょびしか出ない・時間がかかる
→ 出そうで出ない、そしてトイレ滞在時間が長くなりがち。

夜中に何度もトイレに起きる(夜間頻尿)
→ これ、実は睡眠の質もガッツリ下げます。

尿意が急にくる(尿意切迫感)
→ トイレまで間に合うかドキドキ…ちょっとした“スリル”いりませんよね💦

残尿感(スッキリしない)
→ 出しきった感じがなくて、またすぐトイレに…の繰り返し。

☝️こんな症状が出たら?
加齢による自然な変化ではあるものの、放っておくと膀胱や腎臓に負担がかかることも。
「年だから仕方ない」と我慢せず、一度泌尿器科で相談するのが安心です。

次回は、「放置するとどうなる?前立腺肥大の合併症」についてお話しします!

CONTACTご予約・お問い合わせ

まずはご予約の上、WEB問診もご協力ください。
LINEからもご予約可能です。ご不明な点は電話でお問い合せください。

時間予約優先のご案内

当クリニックでは、診察の円滑な進行のため「時間予約制」を導入しております。
ご予約いただいた時間は 「診察の開始予定時間」 であり、「診察が終了する時間」ではございません。
診察の内容や患者様のご状態によって、診察時間が前後する場合がございます。
また、直接ご来院いただいた場合でも診療は可能ですが、予約の方を優先とさせていただきますので、待ち時間が発生する場合がございます。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。